【おすすめのコーヒー】ネスプレッソを使ってみた
ネスプレッソ
youtubeがきっかけでネスプレッソというコーヒーを知ることが出来ました。
コーヒーマシンとカプセルを購入することで、自宅で簡単に美味しいコーヒーを飲むことが出来ます。
2ヶ月間使用してみた感想を書きたいと思います。
良かった点
- 価格がリーズナブル(コインプログラムというシステムが有能)
- マシンの手入れが超簡単。そして高性能!
- 音が比較的静か。 → 出てもすぐ終わる
- まじで美味しい → 外でコーヒーを買わなくなる
マシンの種類は限定されてしまいますが、
マシンを100円で購入し、月額料金1900~3400円を支払ってコーヒーカプセルを購入するというシステム。
カプセルは基本的なものを選べば、30個入りで2800円くらい。
月額料金が1円=1コイン化されるので、コインで注文するようになります。
特におすすめしたいのがミルクをタンクに注いでウォームミルク!
これが出来るコーヒーマシンはそうそう無い。
しかも手入れも超簡単。複雑すぎると家でコーヒー飲まなくなっちゃいますよね。
前まで豆を購入しミキサーにかけてお湯で越して・・・
なんてやってましたが、音うるさいし洗うの大変だし時間かかりすぎてました。
ネスプレッソはそんな手間が本当に無い!感動します。
不便に感じる点
- カプセルがなくなったらネットで注文 → 田舎のお店じゃ絶対置いてない
- 使用後のカプセルが溜まる → 溜まったら回収してるお店まで持っていく
- 音が独特なので、お客さんに出すとき注意が必要 → ちょっとびっくりされる
あまり悪いとは思っていないのですが、人によってはそう感じるかなと思って書きました。
取り扱いのあるお店は調べておいた方がいいかもしれません。
私の場合、田舎に住んでいるのでカプセルの持ち込みに街まで出ないといけないです。
まあ本当にたまになので、買い物のついでと思えば全然いいです。
音に関しては、笑って済む程度なので大丈夫です。
その後、コーヒーを飲むと皆さんいい意味でびっくりして感動してました。
お客さんに出すにはぴったりです!!
まとめ
- ネスプレッソのコインプログラムは有能
- 初期費用100円、月1,900~3,400円で美味しいコーヒーが飲める
- ネット環境が無いと不便なので注意
自分は小さい水筒まで買って、外では絶対コーヒーを買わなくなりました。
この大きさだとマシンにセットしてコーヒーが注げます。
外でも買って飲んでたらお金の無駄遣いですしね。
コーヒーを飲むと、仕事も勉強も凄く捗ります!
以上、参考になれば嬉しいです。
【ネスプレッソ】ラティシマワンで淹れるカフェラテが最高【コインプログラム】
追伸
休みの日を利用して、ブログのデザインを変えてみました。
あといくつか記事のリライトも。
日頃はやる時間がなかなか作れなかったのですが、
これからも時間が出来れば一気にやってしまします!
リクエスト等もあればコメントお願いします。